Vol.3 アジアの万能ノンオイルドレッシング ~ニョクチャムと昆布だし入りすし酢

ヴェトナムに‘ニョクチャム’という合わせ調味料がある

ヴェトナムだけでなくインドシナ全体でポピュラー

魚醤+柑橘酢+ニンニク+唐辛子+糖分+水が基本。甘くて・酸っぱくて・辛くて・しょっぱくて・飛び切り旨い

漬けダレ・下味・付けダレ・かけダレ・麺つゆ・汁物に万能。特にノンオイルドレッシングとして女子ウケ抜群!で、10数年自作して愛用

で、2年前。日本一のビネガーメーカー:ミツカンの‘昆布出し入りすし酢’を手にしてひらめいた。これは日本のニョクチャムだ!

寿司飯用なので甘みが強いが 酢や醤油や魚醤や果汁や油やマヨネーズやソースやケチャップや、これもいけるゾ! クリームに牛乳、はたまたアンチョビや古漬けやキムチの発酵食品、忘れちゃいけねぇ! カレーや肉や野菜や生魚… 

とまぁ 何とあわせるのも自由自在! 調理のどの段階でもそのまま使えて手間なし!! しかも全国津々浦々どこでも駄菓子程度のお値段で買える!!!

愛知県は知多半島半田市のミツカン。今や握り寿司が世界遺産的人気になった元のモトはミツカン酢のおかげって みんな知ってた?

(興味のある向きは→ http://www.mizkan.co.jp/story/)

次回はレシピというか ウチで食べてるやり方を紹介

次次回はニョクチャムのつもり

0コメント

  • 1000 / 1000